社会福祉法人 フジ福祉会
うめもりざか保育園
うめもりざか保育園
園について
施設のご案内
一時保育について
年間行事
アクセス
園について
施設のご案内
一時保育について
年間行事
アクセス
トピックス詳細
選択画面に戻る
令和6年度 うめもりハッピーフェスティバル
2024/10/19
令和6年度 うめもりハッピーフェスティバルが10月12日に開催されました!!
テーマは、「共に 楽しもう! 笑おう‼ 輝けみんなのえがお
」
今年は新しい遊具が来て、体育遊びを楽しんできました。
ハッピーフェスティバルでは、日々の体育遊びを種目化しました。
また、参加する子どもはもちろん、保護者や兄弟も一緒に楽しめ、笑顔になれるプログラムを考えてきました。
天気に恵まれ、ぶどう組(5歳児)による開会宣言が、元気よく行われました。
はじめに、みんなで元気に‼ 準備体操「ズーズーストレッチ」
乳児クラスは0.1.2歳児の年齢ごとで親子種目。
0歳児 「わらべうたでぎゅー!」
大好きなわらべうたを親子で触れ合いました♪
1歳児 「またいで くぐって いっしょにイエーイー!」
親子で棒をまたいでくぐってマット山を越えて、イエーイ!
最後にみんなで手をつなぎ「てをつなご」を歌いました♪
2歳児 「だ・る・ま・さ・ん・がビューン!」
みんなだいすきな絵本「だるまさんが」のだるまさんに変身して、ビューンと駆け抜けていきました。
幼児クラス(3.4.5歳児)は、毎日の体育あそびで、子どもたちが楽しんでいる動きを種目化。
3歳児・とまと組 「とんぼの冒険 ~おおきくなあれ~」
「とんぼ」になりきり、平均台を渡り、高い巧技台からジャンプ!最後は「とんぼ」の様にスイーっと飛んで(走って)おうち(ゴール)に帰りました(*^-^*)
4歳児・れもん組 「イエイ! 動物なりきり⁈ じゃんけんサーキット!」
平均台や鉄棒、マットでいろんな動物になって進み、最後はお父さん、お母さんとジャンケンポン。ジャンケンの勝敗でダンゴムシキャタピラやフラミンゴケンケンなどしました。
5歳児・ぶどう組 「友だちと一緒に…♡ 回って! 振って! 渡りきろう‼」
鉄棒は好きな技を友だちと一緒に♡できたらハイタッチ!!
雲梯では、がんばりまめ(手にマメ)ができるほど、毎日楽しんでいる姿を観客の方にみてもらいました。
クラス種目の後は、毎年のお楽しみ!
職員による応援合戦!
今年は日曜アニメ対決!紅組は、「サザエさん」(紅組の写真がありませんが…)白組は、「ちびまる子ちゃん」
毎年、後半戦を盛り上げるために全職員がんばってます!
次に紅白玉入れ!!
第1回戦は、小学生(在園児の兄弟)
幼児クラス(3.4.5歳児)はダンシング玉入れ。
最後は、大人(保護者・来賓・職員)が座席からの玉投げで競いました。
紅白戦最後は、ぶどう組(5歳児)によるリレー!!
さすがぶどう組さん、見事な走りでした。
今年の紅白戦の結果は、引き分け!
紅白代表者が、園長先生より優勝旗をいただきました。
みんな笑顔になれたね♪
フィナーレは「やってみよう!」
カメラを置いて、みんなで踊りました
最後に...
2階からぶどう組さんがクラッカーを鳴らして手を振ってくれました。
たくさんの笑顔をみることができました。
参加してくださり、ありがとうございました‼